お世話になっておりました。剛丼でございます。
すごいね。前の記事10年前だって。これほどまでに放置したことの酷さですよ。
なんだか申し訳ない気がしますが生きております。死んでいてもおかしくはないぐらい流転したのですが。
さて、この10年の間にスマートフォンやタブレットPCが大きく普及してハードウェア界も随分と様変わりしてきました。私自身はWindowsPC好きで相変わらず色々とカスタマイズしているような人間なんですけれど(強いグラボ積んだカスタム機でVRやってます)
作品のスマホ対応についてはできるものならやりたいと思いつつ過去に一度諦めていたのですが、今年に入ってからティラノスクリプトに出会いました。
puncTureは元々kagで書かれているので、kagライクなスクリプト言語であるティラノは大変馴染みやすくて良かったです。それでもkagとは違うところが色々あるので全面的な書き直しにはなったのですけれど。
あと、インターフェイスも一部変更になりました。
ティラノ製のゲームはAndroidに限らず多くのプラットフォームで動かすことができるのですが、iOSはアップルのストアに登録する必要があって、この手のゲームは審査通らないので対応していません。
Android版もGoogle Playはこの手のゲームの審査が通らないはずなので、いわゆる野良APKという形での頒布となっています。
私自身の肉体の劣化も相まって、昔とは比べものにならないぐらい何をするにも時間がかかるようになってしまいましたが、とりあえず一つ移植という目標は成し遂げることができました。
AcmeholicやCattleCoupleを移植するかどうかは微妙です。その他の生活との兼ね合いもありますし。
もしここをAndroidで読んでいて、puncTure未プレイで興味がお有りの方がいましたら、試しに入手していただければ幸いです。
それでは。
2020年08月27日
puncTureのAndroid対応版を作りました
posted by 長谷剛丼 at 22:38| 作品関連
2010年01月13日
新OSでの動作につきまして
皆様あけましておめでとうございます。
Windows7がリリースされてしばらく経ちますが、当方でもようやく動作確認を取ることができました。
「Cattle Couple」
「Acmeholic」
「puncTure」
いずれにつきましても、当方の環境(他のアプリなどがほとんど入っていない状態)では問題なく動作いたしました。
ですので、DL販売サイトなどにおきましても、動作対応のリストに入れさせて頂きました。
ですがなにぶん新しいOSですので、今後思わぬ不具合が起こる可能性があります。他のアプリケーションとの競合や、OSそのものの不具合などに巻き込まれるケースです。
その際に「正式な対応」をするのは大変厳しいので、どうかその点ご了承下さいますようお願いいたします。
これって、ソフトウェア全般に共通して言えることですよね…
「正式な対応はしない」とは書きましたが、まるっきり匙を投げているわけではありません。
不具合の報告は歓迎いたします。動かしている環境を詳しく書いて頂ければ、当方でもできる限りの対応はいたします。
よろしくお願いいたします。
Windows7がリリースされてしばらく経ちますが、当方でもようやく動作確認を取ることができました。
「Cattle Couple」
「Acmeholic」
「puncTure」
いずれにつきましても、当方の環境(他のアプリなどがほとんど入っていない状態)では問題なく動作いたしました。
ですので、DL販売サイトなどにおきましても、動作対応のリストに入れさせて頂きました。
ですがなにぶん新しいOSですので、今後思わぬ不具合が起こる可能性があります。他のアプリケーションとの競合や、OSそのものの不具合などに巻き込まれるケースです。
その際に「正式な対応」をするのは大変厳しいので、どうかその点ご了承下さいますようお願いいたします。
これって、ソフトウェア全般に共通して言えることですよね…
「正式な対応はしない」とは書きましたが、まるっきり匙を投げているわけではありません。
不具合の報告は歓迎いたします。動かしている環境を詳しく書いて頂ければ、当方でもできる限りの対応はいたします。
よろしくお願いいたします。
posted by 長谷剛丼 at 11:50| 作品関連